自分の庭

他人の庭は青く見える。自分の庭も青く感じたい。

MENU

古いスマホの使い方。モバイルSuica端末として運用始めたら思った以上に便利です。

f:id:kezz50:20170228225643p:plain
引き出しの奥にしまってあった古いスマホモバイルSuica端末として使い始めました。思った以上に便利だったのでご紹介したいと思います。
新幹線のチケットを買うために、えきねっとで予約してみどりの窓口や券売機でチケットを受け取ることをほぼ毎週していました。どうしても、えきねっと画面の使いにくさに慣れませんでした。また、発券機でチケットを受け取るときに、乗車券以外にも領収書やクレジットカードの控えなど無駄としか思えないチケットが何枚も出てくる不自然さにも慣れませんでした。
kezz50.hatenablog.com

解決策
モバイルSuicaを使えば、チケットレスで乗車もできるし、領収書もネットでダウンロードできる。ということで悩みが解決できそうなことはわかっていました。ただ今メインで使っているスマホがお財布機能なしのため導入はあきらめていました。しかし、同僚から古いお財布スマホWifi利用でモバイルSuica端末化しているというヒントをもらい自分も試してみることにしました。

古いスマホの準備
たまたま、引き出しの奥にずっと使っていなかったお財布スマホがありました。5年前にauで購入した端末です。スペックです。

機種名:ISW13HT
キャリア au
メーカー HTC
発売日 2012年5月25日
概要
OS Android 4.0.4

3年ぐらい使っていなかったのでダメもとで電源を入れてみたら問題なく動きました。Wifiも接続できます。ラッキーでした。お財布スマホとして使うためには、解約済みで良いのでSIMが入っている必要があります。モバイルSuica専用端末にしようと思ったので工場出荷の状態に初期化後、wifiにつないだり、一連の初期設定をしてモバイルSuicaアプリを入れました。

チケット購入など
モバイルSuicaに会員登録をして、Viewカードで支払い設定をしました。早速新幹線のチケットを購入しました。お財布スマホを新幹線のチケット代わりに使うためには、チケット購入後にチケットの受け取りという操作が必要です。また、チャージもしました。モバイルSuicaでは新幹線の区間しかチケットが購入できません。それ以外の区間を乗るには、予めチャージをしておく必要があります。普通のSuicaを使うのと同じ感じです。

便利すぎて感動です
初めて使った感想ですが、便利ですね。駅で紙のチケットを買ったり、受け取ったりしなくても良いのです。そのままスマホを改札にタッチするだけで、在来線の改札も、新幹線の改札もスルーです。みどりの窓口や発券機に並ばなくてもOKです。領収書もネットでダウンロードできます。

課題解決
自分の場合は困ると思ったシーンが2つ想定されましたので解決策です。
① 外でのネット接続できない課題
モバイルSuica専用端末といっても外でネットに繋げないと、チケットの購入や受け取り、チャージ等で不便になることは間違いありません。そのため、メインで使っているスマホテザリング機能を利用しています。これで外でも使えるようになります。ネットに接続できない問題は解決です。
② 電池が長持ちしない課題
古いスマホなので電源を入れたままにしておくだけで、どんどん放電します。放電してしまって電源が入らない状態では、お財布スマホは機能しません。解決策としては、利用を最低限にすることです。具体的にはスマホの電源をOFFにしています。電源OFFでもお財布スマホとしては使えます。電源OFFにしておくと電池はほとんど減りません。


モバイルSuicaの使用感については、これから使い込んでみて良い点、使いにくい点などを実感したいと思います。が、今のところモバイルSuicaは使える感じしかありません。あと使ってみて初めて分かったのですが、指定席の料金がタダになるようです。これはお得ポイントです。お勧めです。